デイサービスぎおんで、パソコンを楽しむ会を行いました。
前回は小学生のヒップホップダンスチーム「アイラックダンサーズ」の慰問公演が
大好評でした。
今回は4月8日のお釈迦様の生誕祭「花祭り」にちなんで、花祭りの曲をかけました。
広島の5月の連休は、フラワーフェスティバル(花の祭典)も有名ですしね。
といっても仏教国ネパール・インドの曲ではなく、南米アンデス(インカ帝国)の
「花祭り」です。
インディオはモンゴロイドに似ています。北極ベーリング海を渡り、アラスカや北
アメリカ、パナマを経て南米にたどりついた民族なのでしょう。
民族音楽フォルクローレの「花祭り」は、弦楽器のギターや「チャランゴ」のほか、
大太鼓「ボンボ」と縦笛「ケーナ」は日本の太鼓や笙の笛(しょうのふえ)に良く
似ています。
物悲しい曲調も「もののあはれ」、「わび・さび」文化を思い起こさせます。
「広島の写真クイズ」では、戦前・戦後の広島市内の建物や街角を写真でめぐり
ました。産業奨励館(現原爆ドーム)、戦前の4本橋のかかった「相生橋」など
です。皆さん口々に「あそこだ、ここじゃ、ああじゃった、こうじゃった」と昔
話しに花が咲きました。いい脳トレになれば幸いです。